いつもSPAIDをご利用いただき誠にありがとうございます。
令和5年10月上旬頃、弊社を装った「迷惑メール(なりすましメール)」が発信されている事実を確認致しました。
当該メールを受信された皆様には、多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
これらのメールは、当社からの情報漏えいによるものではなく、また、当社が送信したものではございません。
当社からのメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」「サービスと無関係な内容」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染やフィッシングサイトへの誘導、不正アクセスなどのリスクがありますので、メール本文の添付ファイルの参照、メール本文中のURLのクリック等は行わず、即時削除していただきますようお願い申し上げます。
弊社におきましては、不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しておりますが、引き続き対策を強化して参りますので、ご理解とご協力をいただきますよう、宜しくお願いいたします。
<以下、確認されたメール件名>
----------
「Notificación de la AEAT: Referencia〜」
----------
このような不審なメールが届きましても、メール本文中のURLのクリック等はされませんようご注意ください。